SSブログ

#横浜本牧まち歩きツアー 外国人遊歩道をたどる 2017-9-9(土) [探求・研究]

横浜本牧まち歩きツアー

★・・・・・
1859年、横浜開港
外国人居留地が、日本大通の江戸とは反対方向にでき、外国人の人口が増加
そして、気晴らしのために、幕末に外国人遊歩道が作られた

★:::::
9:30に石川町を出発
今は道路だが、明治の終わりには横浜電気鉄道が走っていたー山手第二トンネル
その上を外国人が散歩して桜道

★∴∴∴
今は住宅になり、街になっているところにー広い陸上競技場があった
日本最初の音楽団がつくられた妙香寺
キリンビールにつながり、ビールが生産されていたースプリングバレー・ブルワリー・コーポランドーキリン公園

★<<<<<
そのあとは、戦前・戦後のチャブ屋
小港橋や十二天
下村観山が住んでいた公園を回った

★~~~~~
外国人が散歩していた道を、実際にみんなと想像しながら歩いてみる
150年ほど前、実際にどんなことを考え想いながら当時の人は散歩をしていたのだろう
やはり、21世紀を過ごす自分には、実感として想像しきれない

★☆彡
それでも、本牧の状況は理解が深まった
また、横浜港との関係や
原三渓との関係についても、情報が得られた


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。