SSブログ

庭園管理の研修を終えて [探求・研究]

庭園管理の研修を終えて
★・・・
庭園のガイドボランティアをしていて庭園の造園と維持管理に興味を持ち、
茶の湯をしていて、茶庭の発想を知りたくなり、
禅に関わっているうちの夢窓疎石や浄土庭園に関心が出て来て、
実際の造園や庭園管理がどのようになされているか研修を受けることにした

★:::
研修内容は庭園の概要を知る座学から始まったが、
基本的には実践が、主たるもので
植栽の剪定や移植、飛石の設置や蹲踞・灯篭、枯山水など石の関係、四つ目垣などの竹垣の製作ものなどがあり、また煉瓦やブロックの積み上げなども入っている。

★∴∴∴
やってみて、一番気持ちがよかったのは,
剪定で、屋外での作業で自然に触れ
久しぶりに木登りをしたりして気分がよかった
また、その剪定している樹木の今後を考えて、将来の姿を想いながらの作業は自分に合っていると思った
ただ、高所作業もあるので、安全帯などの装備はあるが、高所から誤って落ちると命に関わったり、半身不随になったりするので、リスクは意外と大きい

★#♯#
石組みは枯山水などの石を設置するのだが、基本的に感性によるので、そちらの時間は少なかった
テクニック中心の研修だったので、
茶庭の飛石や土留め石などが中心となった

★***
茶庭の対する、主に造ることに関しての理解も深まったし、明治以降の近代庭園の発想に対しても自分なりの意見が持てるようのはなった。ただ、造園中心だったため、コンセプトについては希薄で型から入っているのでなぜそう造るのかについては今後の課題となっている

★*[かわいい]?★
何十年ぶりの大人の学校
和気藹々で熱中症を気にしながらも
作業に熱中、集中した
たまに研修が昼に終わるので、昼飲みの醍醐味も味わった???楽しい時間・期間^_^だった

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。